携帯デビュー。

f:id:oku_anijin0406:20190627225913j:plain
機種変ぢゃないよ、携帯デビューだよ(笑)。
なんと習志野はまたもや天気予報を覆し、(風はやや強いが)奇跡の*1晴れ!


布団を干して洗濯機を回した。
今日は「大仕事」を控えて決心が鈍るので、整体はパスして…ちょっと具合がいいとすぐサボる。悪い癖だ。
stuck時代にメンバーに「連絡がつかない」と泣きつかれて買って以来、ずーっとPHS方式で通してきたが、来年に迫ったPHS停波に伴って契約更新月*2の今月中に、いよいよ携帯電話に乗り換えることになった。
PHSの、会社の自席や高速移動中、ビル内など、繋がらない場所があることはむしろ、俺にとっては大変都合がよかったんだが。
友人連中にはすっかり呆れられているが、頑なにスマホにはしない。今後仕事で必要にでもなれば別だが、ひとりもの思いの時間を邪魔するような道具を持つことは極力避けたい。
本当は携帯電話ですら持ちたくないのだが、そうすると今の日本社会では車の免許も固定電話もない俺は、行方不明者か住所不定扱いになってしまうので…。
以前自律神経がへたっているとき、混雑した電車内で頭越しにスマホを操作され、一時的に三半規管がおかしくなったことがあったので、初めて自分で使うことになる携帯電話の、PHSに比べると強い電波の影響も気になるところだ。

一方的なサービス終了通告にすっかり逆恨み(笑)、中途半端な割引くらいでは同じ会社のキャリアでは契約してやんない。
久しぶりにログインした"My Page"で、そんな俺の心中を見透かされたのか四苦八苦。ようやくたどり着いた解約手続きのページではしつこいくらいの引き留め文言にアンケート。すったもんだの挙句、今どきネット上でMNP番号の取得ができないことが判明したY!Mobile。
これで完全に踏ん切りがついた。
おまけにネット上の情報で、「PHSの解約はカスタマーセンターでしか受けていない」的なことが書いてあり、万が一電話してから書面のやり取り、などということになると今日これからの予定がこなせない。これから手続きに出向くつもりの最寄りの直営店に電話で確認しようと思ったら、開店時間が11時! とのことで、しばし時間を持て余す。
店への電話では大変丁重に、もちろん店舗でも受けられるがカスタマーセンターへの電話だけでも当日対応可能だとの説明を受けたので、すぐにカスタマーセンターへ電話。気の抜けるほどあっさりとこれだけで済んでしまったMNP番号の取得*3
程なく送られてきたMNP番号が記載されたメール持参で、意気揚々と電話機本体の購入に向かった。

京成津田沼駅で、折返し待ちで停車中の新京成電車に座っていたら、ホーム向い側に千葉方面からピンク色の電車が入ってきたから、てっきりいつものように「先発・松戸行き」と思い込んで乗り換えた、ら! 逆方向に(あ~れ~~~!)。
平日昼間は、京成千葉線内での新京成線車両の折返し、なるものが、あったんですねー。
しかしこの間、俺はヘッドフォンもしていなかったがホームでは注意喚起のアナウンスの類が一切なかったようなんだが。
ともかくも想定外の誤乗、タイムロス。
早くも俺の「一大決心」が鈍っちゃうぢゃないか。

そんな道中すったもんだの末、ジャスト正午に津田沼着。まずは直営店を覗いてみる。あ、因みにキャリアは流れ流れてau by KDDIです。さすがに平日昼間、空いている。
機種も決めてきていたが、色に迷う。ざっくり光沢と表面マット加工のものがあり、色は気に入っているものの表面マット加工は安っぽく見える?
比較のために、同じビル上階の電器量販店へ。
平日ガラガラの電器量販店って、面白いんだよ。
客より店員の方が多いんだもの、手持ち無沙汰な店員たちの人間模様や個人の性格が、休日でごった返しているときよりも鮮明だ。
さっきから複数の店員が俺との距離を徐々に詰めてきていて、小柄な女性店員が話しかけてきた。
俺「ぶっちゃけ、階下の直営店とどう違うの?」
頭金がない、本体設定はお客様ご自身で、とのお答え。
カウンターへ案内されて、
「では担当替わります」…あー、そーいうことデスか。
代わって奥から出てきたのは、auのTVCMに出てくる「浦ちゃん」のようなイケメン20歳代。
さぞかしプライベートはモテモテなことだろー。
だが残念ながら、この仕事は向いてないかも。
契約事項やオプション設定が細かすぎて、到底全て憶えらんないのはわかるが、それにしても段取り悪すぎ。
タブレットで「見積もり」を提示してもらい、商談成立。ノートPCで何度も上司に確認しながら入力。途中で画面が消えちゃったりしたみたいで、俺は促されるままに本人確認書類をもう3回もカバンの中から出し入れさせられている。
それでも、さぞかしおモテになるんでしょーね(僻)。
隣のカウンターではこれも見るからにサーファー系の日焼けした若い男性、その向こうには40歳代くらいの同じように日焼けした男性店員がそれぞれ来客対応中。このふたり、仕事休みの日には一緒にサーフィンに出かけたりしてるんじゃないかと勝手に想像したりして。
俺の手続きはようやく口座引落のための「信用調査」まで進み、そこでフリーズ。
返答があるまで想定外に時間がかかる・・・これには俺の方が脂汗。「ファイナル・アンサー?」
この時間に契約内容の確認説明をすれば、お互いこの間を持て余すことなかったよねー。
俺に黙って商品の箱を開けると、SIMカードと電池を入れて起動。所定の手続きだろうけど、お客さんによっては黙って始めちゃうと気を悪くする人もいるんじゃないかなぁ・・・いっぱいいっぱいな感じだ。
渡辺いっけいさん似の物腰柔らかい男性、恐らくこの人がこのカウンターの責任者だろう。他のお客さんの対応を終えると俺のところにかけつけて、
「大変お待たせしてしまってすみません。本体、充電しておきますね」
まぁ俺も、一日仕事のつもりで来てるわけで。前回はもう12年も前のことなので忘れちゃったよ…当時のヨドバシはもっと早かった気もするけど。
そういえば印鑑、持参したけど結局使わなかったなー。今やそういう時代錯誤な手続きが残ってるのは、お役所だけか。
そうそう、充電器は別売だったな。しゃらくせー商売しやがって、と思っていたが、携帯電話用はとっくに各社共通仕様になってたのね(すっかり今浦島)。
手続き全てを終えてから、充電器のコーナーに案内してもらった。
…ここまで1時間半以上かかっちまった。

回線の切り替えはその場でやってもらったので、PHSはもう繋がっていない。
ここまでのやり取りひとつひとつが面白いやらおかしかったやらでいっぱいいっぱいになってしまい、今日これからの俺の行動計画について、ふたつ以上のことが考えられなくなってしまってたので、一旦昼食を摂って気持ちを落ち着けることにして、階下のマックへ…しかし食事中も新しい携帯電話に興味津々、あーでもないこーでもないといじり倒してしまい、気持ちが落ち着けない。
16時前に市役所へ滑り込み、所用を済ませての帰途、心置きなく木曜BayLineに耳を傾ける。
この頃になってようやく、傘が必要なほどではないものの雨が降ってきた。

帰宅すると昨日飲まないままになっていた缶ビールを開ける。
そのまま酔いに任せて昼寝すればよかったのだが、また携帯をいじりはじめたら止まらなくなってしまった。

アドレス帳データの移行、説明書を読むのが面倒くさく、結局手入力でやってたりする。その程度の人数しかないんで、さして手間でもなかったが。
お陰で操作感はすっかり手にはなじんでくれた。
一時期の誰得? という「薄型」競争は収束したのか、手にしっくりくる丸いフォルムは片手でシェルが開きやすくてお気に入り。何もないのについ手に取って、にんまりしてしまう。
以下に記すようにもう少し融通がほしい、という部分もあるがその分機能は最小限で、ほぼ俺が日常使いこなせるものしかついていないし、バックグラウンドで使わないアプリが勝手にネット接続してた、なんてこともなさそう。ワンセグ機能すらなく、さすがに故障もしづらいだろう。

一番最初に変更した本体設定は、キータッチ音とオープン・クローズ音の無音化。
メニュー画面は日本語表記が増えて文字が大きいのはありがたいが、画面全体はややチープになってしまった。高齢者向けか。
次いでネットやSNSのアプリ・アイコンは待ちうけ画面から全て削除。俺は電話(とメール)としてしか使う予定がない。
乗換案内を使うこともないので、「誰が何のために」な位置情報通知機能をOFFにして、それからようやく自身のメールアドレスの送受信を設定。
明日朝の起床に備えてアラームも試しておく。
わざわざこだわってPHSと同じ京セラ製(のKYF39)にしたのは、インターフェイスが同じことを期待していたのだが、やはりau仕様ということで、残念ながら全く同じというわけにはいかない。「編集」コマンドが右から左ボタンになっていたりして、慣れるまではやや混乱しそう。

アドレス帳以外のデータを転送しようとして、説明書を何度も読んだが、赤外線通信(今どき!)ないんじゃん…あぁ。
メールはBCCの設定方法がわからず、結局ひとりずつ、アドレス変更のお願いメールを送った。
返信をもらったメールはもちろんこちらにアドレス登録がある人たちだが、そういえば新たに着信したメールのアドレスを登録する方法がわからん。それとも今はSNS使って直接やりとりするからいらない、ということなのか。
実は俺は「メモ魔」で、前のPHSのメモ帳は20件もあったが全て使いきってしまっていた。
夕食の買い物メモだったり、ブログやバンド練習のネタだったり、詩の断片のようなものまである。
しかしテキスト編集機能が大幅に「後退」しちゃったみたいで、メール本文ともどもいわゆるコピペのコマンドが呼び出せない*4。予測変換機能が充実しているから必要ない、という判断なのか。それとも俺が、人間として古いということなのだろうか。
データ転送については、後日落ち着いてから調べたらUSBでの転送が可能で、京セラHPにPC側にインストールするドライバが公開されていた(USBケーブル買わなきゃ。携帯側はType-Cです。)。
結果的にPHSは最末期まで使うことになったので、当時でも同価格帯の携帯電話に比べると機能が充実しきっていた。
なんとなくラジカセの晩年状況が重なる気がする。とりわけエアドーム構造が一般的になってからは、本体が小サイズでも重低音が鳴るようになり、各社バブルよろしく様々な機能を競ってつけていたあの頃。

PHSでいえば、2台目となったWX320Kが一番、カッコよかったかなぁ。
携帯メールでのやり取りが増えてしまい、当時はまだ予測変換がなかったのがさすがに不便になったので(写真の)WX05Kに乗り換えちゃったけど。
まぁいずれにしてもスマホ全盛、ガラケーガラホの開発に割けるご予算なんて、そんなにないんだろうけどさ。
そう思うとなんだか切ない買い物になっちゃったな。
まぁ別に「便利な」機能が欲しいわけじゃないんだけど。

f:id:oku_anijin0406:20190627230024j:plain
そしてPHSからはアンテナマークが…消えていた(TT)

*1:雨雲レーダーをネットで見たら線状降雨帯の逆バリで、習志野市上空だけが帯状に雲がない状態だった。

*2:他の月だと解約料がバカになんない

*3:というわけで今回、電話番号は変わっておりません。

*4:メモ帳については後日発見。「範囲選択」からコピーかカットかを選択するコマンド名だったので、発見が遅れた。