土曜出勤。

8時に携帯アラーム。
起きられずに9時過ぎまで布団の中。
久しぶりに晴れており、朝食前に反射的に洗濯機を回してしまう。
当然これを干し終わるまでは出勤できない。
元々臨時の出勤で、出勤時間は定められていないし、まぁいっか。
f:id:oku_anijin0406:20210712212714j:plain


土曜出勤自体はさほど苦ではない独り者。
これが平日だって、誰かが部屋で俺の帰宅を待っててくれているわけでもないので(何かと従順な「二次元嫁」の、唯一の欠点でもある)。
しかし。
電車、予想外に混んでる。
平日朝ラッシュよりは空いているだろうと高をくくっていたわけだが、これはもうてっきり、東京五輪が無予告開催されちゃったかと思うくらい。
これ、東京五輪関係なくない?
無観客にしようがしまいがどっちにしても、ここまで緩み切ってたら感染拡大は止まらないよ。

久しぶりの晴れ空の下、高架線上を快調に飛ばしていく電車は気持ちよくて、現実逃避的に、今日仕事を終えたら寄り道したい場所をいくつもイメージしていた。
いやいや、今日は土曜日だからお気に入りのラジオ番組が始まる前には、何としても帰宅するのだ。

途中駅から、制服女子高生の一団。こんな昼前の早い時間帯で、帰宅移動、時差授業か部活でもあったのだろうか。
数人のメガネ姿を見るに、この中のひとりぐらいは数年後には「コツ骨サマ」のような面倒くさいオバさんになっちゃうんだろうか、と思う。もしかしてミニラのようなババァになるヤツも…みんな、今はこんなにカワイイのに(笑)。


コンビニで昼食を仕入れてから、旧社屋側に乗り込む12時丁度。
都合によりこちらのパソコンでしかできない作業なので、持参したブルートゥーススピーカでお気に入りの音楽を鳴らしながら単身、引きこもり作業。今日は涼し気に、パット・メセニーからスタート。
昨年散々苦労させられた作業であり、ひとつひとつを完成まで一気に追い込むのではなく、同じ内容の作業を並行で進めていくことにして、独自の行程表を事前作成しておいた。「スパイラル状」に進行するイメージ。
次段階の作業を進めながら都度前段階の漏れがないか再確認することになり、また残る段取り量を「見える化」できたことも実は「瓢箪から駒」。ゴールが見えているマラソン、恐るるに足らずだ。
流れに乗って、4つを一気に仕上げることができた。
ここまで俺独自のノウハウなので、去年途中でぶん投げやがったコツ骨サマが来年になって出しゃばってきても、悪いがここまで懇切丁寧に教えてやる義理は一切ない。

結局、帰りの「寄り道」は会社近くの巨大書店に留めた。
週末、繁華街を出歩くのは自殺行為だ。
俺は目的なく書店を訪ねることはないのだが、昨日短い昼休みの間に探し損ねた本は、やっぱりなかったようだ。
書店棚の回転が早すぎて、「雨後の竹の子」のように押し寄せる新作にあっという間に追いやられてしまい、後年名作と呼ばれるものですら、いわゆる新刊発売期間が終わるとすぐに棚から姿を消してしまう。
発売と同時に、「一刻も早くお買い求めを」ということらしい。
これ、作者と書店、そして本好き読者のそれぞれにとって、本当に幸福なシステムなのだろうか(却って業界全体がやせ細ってやしないか)。
折しも出版社の営業担当者と店長と思しき男性ふたりが、別の書棚の前でときおり陳列状況をスマホで撮ったりして、あーでもないこーでもない、と情報交換をしていたようだが。

そのうちラジオ番組の放送開始時間が迫ってきたので、ここから先は脇目もふらずに帰宅。
途中、JRの乗換駅構内にあるコンビニが6日から、シャッターを降ろしたままになっている。
「スタッフから感染者が出たため」無期限休業という小さな貼り紙。
そのシャッター前には夕方にもなるとこれ幸いと、待ち合わせの若い男女がスマホに目を落しながら人待ち顔でずらりと並んでいる。これからどこかに飲みにでも繰り出すのだろう。
最寄り駅まで戻ると、商店街にあるラーメン屋には、「家族が病気のため、休業」との貼り紙があった。ちょっと心配だったが、その2日後に通常営業に戻ったようだ。
そうしてうっかり通ってしまった商店街の、あの小学生たちのコロナ感染対策啓蒙ポスターは一夜にして(恐らくオッサンの作った)下手くそな、センスのかけらも感じられないパソ画に貼り換えられていた。
f:id:oku_anijin0406:20210712213107j:plain
結局、これをやりたかっただけじゃん。戦時下だかナチスプロパガンダだか知らないが。
しかもなぜか命令口調なのは、元厚労省の方ですか?
若者のちょっと羽目を外した外出に渋い顔をしている年長者たちって、自らはこの間も自家用車で観光に出かけまくってて、自宅近くに大きな道路が通ると知るとムキになって反対したりするからなぁ。

因みに
今日の東京都の新規感染者数は、950人(千葉県204人)デシタ。
そろそろ東京五輪期間中(長期休み)の有意義な過ごし方について、いろいろ楽しく妄想し始めてみようか。