新しい? 生活様式。

f:id:oku_anijin0406:20210809094529j:plain
日付変わって午前2時過ぎ。
お隣の大学生様ご一行が、賑々しくご帰宅だぁ。
恐らく、終電に乗り遅れたご友人たちを「回収」なさったんだろう。
始発に合わせて午前4時半過ぎにはご一行、キレイに解散なさったようだったが、廊下に出てくる度にいちいち大声で会話なさるので大変ご近所迷惑。
他の部屋の住人はそんなことは一度もしたことがないので、深夜・早朝の廊下ではどれほど声が響き渡るのかをご理解いただけてないらしい。
それ以前に、相変わらず「通常モード」での夏休みをご満喫中かよ。
確か昨年も、でっかいスーツケース牽いてご帰宅のところに出くわしたっけな。旅行だったか帰省だったかはわからないが…今年も行っちゃうんだろうなー。
大学生の危機意識って、1年以上経ってても未だにみんな、この程度なの?



▲本気で言い訳にしちゃダメよ、念のため。

これを「調査」というにはサンプル数も調査方法もちょっとアレだが、恐らくは救命活動優先でそれどころじゃなかった現場の方々が、それでも何かの役に立つかもと記しておいてくださったことだと受け止めれば、
www3.nhk.or.jp

「22人中、14人」。
今や自分たちの生命維持に関わる情報ですら、自ら取りに行けない人が多いんだろうか。
どうりで来るとわかってる台風ですら、人的被害が減らない。
四六時中スマホ片手に、いったい何を見てるんでしょ。

二日後の8(日)になると、これを裏付けるような少し対象を広げた調査結果も。
www3.nhk.or.jp

…ご同輩も、約半数はおバカだったでござる。

まぁ一国のトップたる内閣総理大臣が何の根拠も示さずに、
「しっかりと対応することが私の責任で、
私はできると思っています」
とか小学生の学級会みたいな万能発言をしちゃう国だから、こんなもんだよね国民も。

ダラダラやってると、またすぐインフルエンザの季節が来ちゃうぜ。