道中記。

f:id:oku_anijin0406:20211110110725j:plain
なぜか陽気な、ワンマン♪

ようやく3ヵ月越しの(積立)計画で遠出したので、ついでにちょっと観光も。
とはいっても例年のように自身の演奏スケジュールに縛られるでも、連れがいるでもない、いつものグダグダひとり旅。
7時に携帯電話のアラームが鳴るも、起床は7:30と、早くも出足好調(?)。
本当に久しぶりの、長距離移動になる。


東武(日光)線はダイヤ改訂で、すっかり運行系統が変わっていた。
宇都宮線(といえば東武!)が南栗橋まで乗り入れてくるようになり、(新)栃木で乗り換える必要がなくなっていた。
逆に日光線新栃木駅乗り換えになっていて、隣のホームにはボックスシート6050系(うらやま)。紅葉の日光を目指す人たちがたくさん下車していく。途中には板倉東洋大もあり、南栗橋-新栃木までのこの区間は、週末昼間でも意外と混雑していることが多い。
f:id:oku_anijin0406:20211106121542j:plain

宇都宮線は全線ワンマン運転化されたので、併せて日光線の東栗橋―新栃木間もワンマン化されたことになる。
大観光地・日光へは浅草から直通の座席指定特急で、という戦略らしい。
コロナ禍で長らく運休していた、宇都宮線内に1往復残っていた特急「しもつけ」も、そのままひっそりと廃止されてしまった。
f:id:oku_anijin0406:20211106122014j:plain
その東武宇都宮線は今や全て20400系。
濃紺色に黄色のワンポイントが、ローカル線(失礼!)らしくなくおしゃれ。元はといえば、マルーン色の帯を巻いて毎日地下鉄日比谷線に乗り入れていた車両で、当時はやや奇をてらったかという先頭車デザインが、あまり好きではなかったのだが、今やすっかり「宇都宮線の顔役」になってる感じ。
同じ東武線でもアンパンバーグライン(!)とやらは、「フューチャーブルーとブライトグリーン」がテーマカラーだそうだが、意外と見飽きる気がする。
一昨年のミヤジャズではこの東武線を使ったひとり往路にもすっかり慣れて、半分寝ていたりしたものだが、今日は目にするもの懐かしいやら何やらで、全く眠くならない…今から遠足の小学生みたいで大丈夫か俺。夕方一気にオチるんじゃ…。

関東は、広大な平野だ。
f:id:oku_anijin0406:20211106125045j:plain
という景色がどこまでも続くうち、東武宇都宮駅着。
まずははやる気持ちを抑えて、駅からも見える大谷石最大の建築物、松ヶ峰教会へ。
f:id:oku_anijin0406:20211106122305j:plain
残念ながらこのコロナ禍で、内部公開は休止中だった。
f:id:oku_anijin0406:20211106122410j:plain
そのせいもあってか、俺が知るこの時期と比べてもまだ明らかに観光客の姿が少ない。
f:id:oku_anijin0406:20211106122511j:plain
かえる?
(詳しくはぐぐるか現地案内板でご確認を…ちょっとしたユーモア)
手入れされた花々が、変わらずに出迎えてくれた。
f:id:oku_anijin0406:20211106122606j:plain

f:id:oku_anijin0406:20211106124112j:plain
こちらは現代の、大聖堂(?)

ACプラザ、曲師町会場、馬場通り…かつて演奏会場だった、自身も演奏を経験させてもらった場所。
まだまだあの頃の活気が戻らない雰囲気に、ちょっと気分がブルーになる。
そういえば東武百貨店さんもミヤジャズに、演奏会場を提供してくださっていた。
f:id:oku_anijin0406:20211106122633j:plain
f:id:oku_anijin0406:20211106122656j:plain
関東平野の始まる場所」(台地のヘリ)にある*1二荒山神社にお参り。
鳥居越しに見下ろす「宇都宮PARCO」の残骸は、今年もまだ巨大廃墟のままで、裏手1階に間借りしている交番だけが「営業中」。

f:id:oku_anijin0406:20211106122722j:plain
(鳥居越しに…見上げちゃってますけどね)

境内は「七五三詣」の子連れで、ここだけ賑わいが戻ってきている。
f:id:oku_anijin0406:20211106122759j:plain

f:id:oku_anijin0406:20211106122819j:plain
時節柄?、カテーテルを入れられちゃった手水場の竜神さま。

総合福祉センターの前を過ぎてエフエム栃木の向い側あたりに、ひっそりと建つ古い門柱を見つけた。
設置してあった説明板によると、大イチョウと並んで宇都宮空襲時のもので、当時ここには病院があったそうだ。
f:id:oku_anijin0406:20211106122903j:plain

昭和の宇都宮空襲を今に伝える「大イチョウ」。

f:id:oku_anijin0406:20211106122920j:plain
と、松ヶ峰教会。

f:id:oku_anijin0406:20211106122948j:plain

ひとり旅だとどうも、(コロナ無関係に)飲食店に入ろうという気になれない。
というわけで、宇都宮城址公園で昼食。

f:id:oku_anijin0406:20211106123014j:plain
なんかウチ、お城にむっちゃ監視されてね?

イベント開催のない宇都宮城跡は閑散としていて、広い敷地の中では地元の家族連れやお年寄り、公園の日常風景が広がっていた。
これはこれで俺にとっては初めてだったかも。
f:id:oku_anijin0406:20211106123046j:plain

オリオンスクエアでミヤジャズの演奏を楽しんだ後、周囲はすっかり暗くなっていた。
一昨年、帰りの宇都宮線ホームからライトアップされているのが見えて、(すでに改札入っちゃってて)悔しかったので、今回は夜も立ち寄ってみる松ヶ峰教会。
以前、商店が並んで建っていた区画が更地になっており、今や教会全景が撮れるように(複雑な気分)。
f:id:oku_anijin0406:20211106123112j:plain
f:id:oku_anijin0406:20211106123246j:plain
…そろそろ酒・酒肴そろえてJR宇都宮駅へ向かいますか…。
f:id:oku_anijin0406:20211106123357j:plain

*1:とは「ブラタモリ」で紹介されてましたよね